出産準備でついつい買ってしまうのが、新生児用のおむつ。
安売りしていたからと、2パックも3パックも買い占めしていませんか?生まれたばかりの赤ちゃんは、成長がとっても早くおむつのサイズアップもすぐなんです。
新生児サイズは1パックだけで十分!
新生児用サイズを1パックだけ!
出産準備でおむつを買う時は、買い貯めに注意しましょう。
年齢の近い赤ちゃんへあげるなど予定があるなら、おむつのムダになりません。
新生児用は赤ちゃんの体重や大きさによりますが、生後から約3週間ほどでSサイズにアップします。
たっぷりミルクや母乳を飲み、お肉の付いてきた赤ちゃんは太ももあたりがムチムチしてきます。
小さなおむつを無理やり履かせると、うんちやおしっこ漏れが起こってしまいます。
安売りしているのなら、一定期間は使うSサイズ以降のおむつストックを作っておきましょう。
出産準備のおむつ、新生児用1パックだけ用意と書きましたが、枚数にすると90枚ほどです。
1パックといっても枚数が普通~ジャンボサイズまであります。
足りなくなった分だけ買い足すペースで、出産準備のおむつは少なめで用意しておくとムダになりませんよ。
おむつ選びは何に気をつけるべき?
●汗疹ができやすいギャザー部分の確認
一日中、横になっている赤ちゃんは汗疹がとっても出来やすいんです。おむのを選ぶ時は、ウンチやおしっこの漏れを防ぐ“ギャザーの位置”をしっかり確認しましょう。
足の付根部分のギャザーではなく、汗疹の発生を抑えたいのなら背中部分にあるギャザーを確認しましょう。
横になっている時間が多い赤ちゃんは背中に汗をかきやすく、お尻部分にギャザーがあると汗が止まってしまい汗疹が出来てしまいます。
ギャザーで排泄物をブロックしているなら、風通りのよい構造か確認しましょう。
●伸縮性のあるおむつ
仰向けの赤ちゃんはとにかく足を前後に動かします!
その姿は、まるで空中を駆け回っているようです(笑)
なので足の付け根周り、背中周りにピタッとフィットするおむつを選びましょう。
昔と比べ今のおむつは伸縮性に優れたシートを使っているので、動き回る赤ちゃんでも、部分的にキツく締め付けずにおむつがカバーしてくれます。
おむつはメーカーによって特徴が違うので、伸縮性に優れているかポイントに選んでみて下さいね。
●吸収率の高いおむつ
いつもサラサラなおむつは、赤ちゃんの機嫌も損ねず快適に過ごせるみたいです。
生まれた時、病院で使っていたおむつとは違うメーカーへ、自宅へ帰ってから切り替えました。
するとお腹が減っているわけでもなくギャン泣き。
おむつを確認してみると、本当に少量のおしっこしかしていないのに、それが不快だったらしく泣いていました。
おむつ交換すると泣き止む、しばらくすると泣くの繰り返し。
メーカーによってはおしっこの熱などがおむつ内に留まり、気持ち悪くなってしまうみたいです。
吸収率が高いとおしっこした後もサラッとしていて、赤ちゃんにとって快適みたいですね。
出産準備でおむつのサイズアップ【体重一覧】
・ウエストに指1本しか入らない
・ゴムの後が肌にくっきり残る
・おむつしてもおへそが全部見えている
これは、そろそろサイズアップかな~のサインです。
このサインが出てきたら、おむつサイズの変更が必要となってきます。
●テープおむつのサイズ一覧【月齢/体重】
おむつサイズ | 生後●ヶ月 | 体重目安 |
---|---|---|
新生児用 | 1ヶ月 | ~5kg |
S | 1~3ヶ月 | 4~8kg |
M | 3~15ヶ月 | 6~11kg |
L | 12~36ヶ月 (1歳-3歳) | 9~14kg |
●テープ→パンツタイプへ切り替えはいつ?
歩くようになった、ジタバタ動く事が多い!
そろそろ、テープおむつからパンツタイプへ切り替えの時期です。
新生児の頃は活発に動きませんが、少しずつ赤ちゃんも目が見えてきて行動範囲も広がります。
寝返りなどを打つ練習をするようになると、テープより伸縮性に優れたパンツタイプのおむつの方が、漏れを防ぐことが出来ます。
ただ価格で比較してみると「テープ > パンツ」となるので、あまり活発な行動を取らない夜だけテープなど、使い分けしておむつの節約するのもおすすめです。
出産祝いが“おむつ”ならSサイズ以降で!
おむつで作るかわいいケーキ「おむつケーキ」
貰って嬉しい出産祝いで常にトップなのが、おむつケーキです。
実際に出産祝いを頂いたママへアンケートを取ってみた所、飾っても良し・実用性も良し!と評判高いプレゼントでした。
そんな人気のおむつケーキを、出産祝いにされる方も多いのですが、自分で作る時や専門店へ依頼する時は「おむつのサイズ」に注意しましょう。
決して新生児用サイズで作ってはいけない!
おむつケーキは、頂いてからしばらく飾っておくって方が多いんです。本物みたいなデザイン、見かけないプレゼントとしておむつを当分の間、使わない事が多いんですね。
おむつケーキには「L~ビッグサイズ」
後から使える!をポイントに、選ぶサイズはLまたはビッグサイズにしましょう。
テープおむつはLサイズまでしか無いので、ビッグサイズになるとパンツタイプになってしまいます。
サイズアップすることに、1枚あたりのおむつの厚さも変わってくるので、おむつケーキ全体のデザインも違ってきます。
また出来れば使用するおむつは、有名メーカーのおむつが好まれます。