本ページはプロモーションが含まれています

ワーキングマザー「夏休みの昼ごはんどうする問題」作り置き?現金を渡す?

ワーキングマザー 夏休み 昼ごはん

ワーキングマザーにとって大きな問題。

「夏休みの昼ごはんをどうしよう!」

今年もやってくる夏休み。我が家は年の差3姉弟なので、何年も夏休みの昼ごはん問題が続きます。

在宅ワークとはいえ、自宅に居ない日もあります。

・子供たちにお昼ごはんを作らせる?
・お金を渡して買ってきて貰う?
・菓子パンなどを置いておく?

などなど、子供たちの夏休みが始まると、お昼ごはんの悩みは尽きません!

そこで、我が家が実際にしている夏休みのお昼ごはん。それから、ママ友たちに聞いたフルタイムのワーキングマザーの夏休みお昼ごはんについてお伝えします。

本ページはプロモーションが含まれています

我が家の夏休みのお昼ごはん対策

私の場合、在宅ワークなので基本的に職場は自宅です。

自宅で1日中仕事をする日は、夏休みのお昼ごはんをすべて私が作ります。

・そうめん
・冷やし中華
・焼きそば
・チャーハン
・オムライス
・納豆巻き
・パスタ(ミートソース)
・カレーライスなど

夏休みなので、お昼ごはんはさっぱりとした冷たい麺類が多いですね。

そうめんの他、冷やしうどんや蕎麦、ざる中華などです。

その他は、ごはん系ですが、ほとんどが丼物です。

カレーライスは一から作るのではなく、前日に多めに作っておいて、次の日の分を冷蔵庫で保存して食べます。

子供によって好き嫌いがあり、2番目は炊き込みご飯やチャーハンなど白米以外は食べないので、作るのが大変です。

仕事柄、たまに外で仕事をしているのですが、そんな日の夏休みのお昼ごはんは作り置きして食べさせています。

・おにぎり
・カップラーメン
・レトルトなど

時間が経っても伸びたり味が変わらないように、ほとんど手抜きごはんです。

カップラーメンは、一番上が居ない日は置いてきません!

我が家は、小学生だけで火を使うことを禁止しているので、インスタント味噌汁など、どうしてもお湯が必要なときはレンジでお湯を作ってもらっています。

本ページはプロモーションが含まれています

ワーキングママに聞いた!夏休みのお昼ごはん対策

我が家は在宅メインで仕事をしていますが、フルタイムで働くワーキングママたちは、夏休みのお昼ごはんをどうしているのかママ友に聞いてみました。

・お弁当を作っておく
・昼食代を置いておく
・カップ麺やレトルト
・レンチンできるごはんを作るなど

家庭によってお昼ごはんが違い、多くの家は「弁当を作って冷蔵庫に入れておく」でした。

また、中には小学生の子供でも手軽に作れる商品を用意しておく家もありました。

・流水麺を買って自分たちで簡単調理してもらう
・レンチンするだけのピザパンを用意しておく
・冷凍弁当をストックしておく など

どの家庭も、子供たちだけで火を使わせるのを心配して、調理は水や電子レンジで作れるものを用意しているようです。

流水麺は、水で洗うだけで冷たい麺類が食べられるので便利だなと参考になりました。

本ページはプロモーションが含まれています

ワーキングマザーの夏休み昼ごはんで気をつけたいこと

ワーキングマザーの夏休み昼ごはん問題で、気をつけたいことがあります。

・食中毒
・ケガややけど

夏休みのお昼ごはんで起きたトラブルではありませんが、実際に我が家であった出来事です。

夏の食中毒

夕食のごはんが残ると、我が家ではタッパに入れて常温で放置していました。

ママ
ママ

寒冷地に住んでいるので夏でも涼しく、小さな頃から実家でごはんは常温に置いていました。

そんなある日、いつものようにごはんをキッチンの上に置いておいたら…タッパの中のごはんが紫色に変色しているではありませんか!

はじめは、タッパの色が変色したのかと思いました。

その日から、おにぎりやチャーハンなどを夏休みのお昼ごはんに作り置きしても、常温で放置するのを辞めました。

地域によって「冷蔵保存は当たり前のこと!」といわれそうですが…。

ここ最近は気温の上昇が異常なので、短時間なら大丈夫という考えはとても危険です。

子供のケガややけど

子供の年齢によりますが、親が居ないときに包丁や火を使わせるのは危険だと思いました。

料理に興味を持ち始めた子供たちは、小学校低学年から子供用の包丁を使ってお手伝いをたまにしてくれます。

やり方を教えて、私の真横で料理。初めは教えた通り、危険な行動をしないように注意しているのですが…気づけば包丁や火の使い方が雑になり、最後には「熱い!痛い!」など軽いケガをしています。

こういった経験から、小学生のうちは親の目が届かないところで、包丁や火を使うような料理はさせないようにしています。

タイトルとURLをコピーしました