妊娠検診で「子宮頸管が短く切迫早産なので注意してください」と言われてから、受診するのが毎回恐怖でした。

切迫早産は、状況によって「即入院」もあります
たぶん、同じ思いをして毎回健診へ訪れるママも多いのではないでしょうか。
そんな時にインターネットで見つけたのが「骨盤高位」という体勢。子宮頸管が短い切迫早産にも伸びる効果があるとの言葉を信じ、実際に試してみました。
切迫早産の骨盤高位の効果とは?

そもそも骨盤高位とは?
切迫早産は、赤ちゃん下に下がっている状態で、子宮頸管が短くなりがち。
そこで、お腹の中の赤ちゃんを正常な位置に戻してあげられるのが「骨盤高位」です。
たぶん、トコちゃんベルトを使ったことがあるママなら骨盤高位のやり方を知っているはず・・・。
赤ちゃんが正しい位置へ戻し、さらにトコちゃんベルトで骨盤をささえることで、お腹の張りなどを軽減してくれます。
骨盤高位は1日何回やるの?
骨盤高位の1日の回数のやり方は人ぞれぞれ。一体、骨盤高位を一日に何回やっているのか、調べてみました。
・1回5分程度を1日に2回
・体調によって1日3回

みんな1日の回数がバラバラだったので、私は1回3分程度にして1日に2回やりました。
ただページの最後にもお伝えしますが、絶対安静にならないためには別の対策も必要です。
切迫早産に骨盤高位の準備とやり方
切迫早産の骨盤高位のやり方は必要な準備があります。
用意するもの

骨盤高位を始める前に用意すること
用意するものは、
・座布団(クッション)
・枕
の3つだけ。
トコちゃんベルト2があると、骨盤高位のやり方をするときに便利です。
ちょっとわが家にとってはデメリットの高額な骨盤ベルト・・・。でも、骨盤高位以外の産後もしばらく使えたので、買っておいてよかったアイテムでした。
買うのを戸惑うトコちゃんベルト2でしたが、出産のたびに節約上手になる夫のおかげで安く買えました♪
骨盤高位のやり方は意外と簡単!

骨盤高位のやり方は意外と簡単!
①仰向けになる
②お尻だけ床から15~20㎝ほど高くする
③骨盤ベルトで下腹部あたりをゆるく仮止め
④両ひざをくっつける
⑤このままの姿勢で両ひざを左右に揺らす
⑥骨盤ベルトをしっかり止め直す
基本の骨盤高位のやり方がむずかしい方向け
基本的に骨盤高位のやり方の姿勢は仰向けです。お腹が大きいと、この体勢がツラい人も多いと思います。
そんな時は、次の2つの体勢でも骨盤高位はできます。
膝肘位(しつちゅうい)の姿勢
①骨盤ベルトを緩める
②床に手をつき四つん這いの体勢になる
③お尻だけを左右に2分ほど振る
④お尻をキュッと引き締めてヒザ立ちする
⑤この姿勢のまま骨盤ベルトを止め直す
両膝立ち(りょうひざたち)の姿勢
①ベルトを仮止めする
②ヒザ立ちの体勢へ
③左右のヒジをそれぞれ10回ずつ上げる
④お尻をキュッと引き締める
⑤骨盤ベルトを正しい位置に締め直す
切迫早産で骨盤高位の効果は?

切迫早産で骨盤高位をやる意味は?
骨盤の形って、どうなっているのか知っていますか?
正面から見ると横に長く、関節まわりがやわらかい
お産をスムーズにするために、骨盤の形はさらに変化します。
妊娠すると骨盤のカーブ部分がさらに広がるり、大きくなる子宮をすっぽり包みます。そして臨月に近づくとお腹の赤ちゃんは、子宮の出口側へ下がっていくそうです。

実際に見たことがないけど、女性の体って想像するとスゴイな~と感動しますね。
妊娠中は無理な体勢は禁物。それなのに骨盤高位って一日何回も大丈夫なのか心配ですよね。
お腹の中の赤ちゃんが子宮口へ下がってくるのは、正期産(妊娠37週目から)になってから。
その前に赤ちゃんが下に下がってしまうと「切迫早産」と診断されてしまうのです。自宅安静や管理入院などしなくてはいけません。
赤ちゃんが子宮口へ下がる原因はあまりわかっていませんが、骨盤高位をやることで正常な位置に戻すことができます。
ただし、絶対に切迫早産に子宮頸管伸びる効果があるかと言えばむずかしいところ・・・。
骨盤高位は切迫早産を予防する効果があるというのが、正しいのかなと私は思います。
出口(子宮口)までの道は下り坂。骨盤高位をすることで一時的に上り坂となり、お腹の赤ちゃんや内臓機能が本来の位置へ戻ることが期待できます。
骨盤高位は女性特有の悩みにも効果的

骨盤高位は女性特有の悩みにも効果的
私が骨盤高位のやり方をやってみよう!と思ったきっかけは、切迫早産で自宅安静を言い渡されたからです。

これ以上、子宮頸管が短くなれば即入院ですよ。
この言葉、両親にも頼れない私にとって本当に怖い一言。
しかし、その言葉をきっかけに、私はネットで「骨盤高位」が子宮頸管伸びると知りました。
正直、安静にしていなければいけない状況で、骨盤高位なんて一日何回もやっていいのかとても悩みました。
そこで骨盤高位の効果について、ネットで検索してみることに!
実際に調べてみると、いろんな面で期待ができることがわかりました。妊娠中だけではなく、たとえばこんなトラブルにも効果的です。
・膀胱の圧迫を軽減しトイレの回数を減らす
・立ちっぱなしによる腰痛
・産後の尿もれなど
これらの原因のほとんどが、子宮や内臓の下がりなんだそうです。女性特有の症状ですよね。
血の巡りがよくなり骨盤底筋の弱りなどを改善するといわれています。
ネットでも妊娠中のママが多く実践していました。
「正常な位置へ内蔵機能を戻す」ことで、お腹の赤ちゃんが正期産まで過ごしてもらう予防ができる。本当にこの時期にとって救いの改善法です。
骨盤高位をやるときの注意点

骨盤高位をやるときは注意が必要
切迫早産で悩んでいる場合、骨盤高位のやり方をやってみて損はないと思います。
ただ、注意点がお腹の大きい妊婦さんにとって、骨盤高位は一日何回もは思った以上に負担の大きい姿勢であることはまちがいありません。

やるときは絶対に無理だけはしない!
医師に確認してからおこなってください。
私は医師に相談しづらかったので、話しやすい看護師さんに聞きました。(結局、看護師から医師へ伝わり、医師から私にOKが出されましたが・・・。)
もし、これからやってみようと思っている人は、次のことに気をつけてください。
・お腹へ負担がかからないようする
・長時間、同じ体勢を保たない
・1回あたりの時間は短く(1分程度)
骨盤高位は仰向け以外にも、立ったり四つん這いなどの体勢でもおこなえます。

自分がラクな姿勢にしてくださいね。
絶対安静にならないためには別の対策も必要
私は、骨盤高位のやり方だけでは切迫早産の進行を回避出来ませんでした。
できるだけ「絶対安静」と医師から告げられるのだけは避けたかったので、骨盤高位を一日何回もやるのではなく他にも対策をしました。
家事は家族に頼る
できるだけ動かない!
絶対安静を避けるためには欠かせないことです。そもそも、医師から切迫早産と診断された時、

できるだけ安静にしてくださいね。
と言われています。
その日から、できる限りの家事は家族にお願いして、安静にするようにしました。

切迫早産は立っている時間が長いと体への負担が大きいらしく、あまり動かず横になって安静にしているのがいいみたいですよ。
できないことはサービスを活用する
家族に頼るのは限界があります。
たとえば、料理をほとんどしない夫に一日三度の食事を家族みんな分作ってもらう。

夕食のみとか1食なら作れそうだけど…
私のお昼ごはんは、宅配弁当サービスを利用して乗り切りました。
そして、仕事から帰ってきたら掃除機と茶碗洗い、トイレ掃除のお願い。

さすがに疲れてるから毎日やるのは大変…
夫からの提案で、我が家はロボット掃除機と食洗機を買いました。
我が家がロボット掃除機を探していた時よりも、今は安くて高性能な商品がたくさんあります。
そして夫が「すごい楽!」と絶賛している食洗機。

家族が多いから食器の数もすごい!一度にたくさん洗える大容量を買ってよかった。
食洗機は容量や機能によって値段がピンキリ!
少人数家族向けのコンパクトな食洗機もあります。
食洗機は妊娠中はもちろん、産後すぐ家事ができない期間も役立ちます。
我が家は食洗機の愛用歴6年以上で、家族が増えたので大容量タイプに買い替えました。以前使っていたのは、メルカリで3000円位で売却!

メルカリって何でも売れるのにびっくりです。
食事は宅配サービスを利用しよう
料理や買い物が大変な時期は
\宅配サービスが便利!/
✓
1回限りのお届けお試し体験◎約2ヶ月間冷凍保存OK
✓ワタミの宅食ダイレクト

1食390円!お試しあり・都度or定期が選べる冷凍宅配弁当
✓宅配弁当Meals

初回1000円OFF!最低購入回数なし・いつでも停止OK
✓オイシックス(Oisix)

定期はお試し後に自分で契約!簡単調理「ミールキット」付きお試しセット
✓
お試し注文OK!都度or定期購入が選べる
お試し体験してから定期契約できるので、とりあえず1回だけの注文もできるサービスは便利です。
クレジットカードを持っていない場合はこの機会に作った方がおすすめ
少しでも節約したいなら、クレジットカード払いがおすすめです。
私が実際に使っているおすすめクレカがこちらです。
【楽天カード】発行が早く還元率が高い!

・入会金や年会費が永年無料
・新規発行特典で5000円分のポイントget
・ポイント還元率はイオンカードの2倍
他のクレカに比べて、ポイント還元率が高く入会特典やキャンペーンが豊富なので選びました。
現金払いから楽天カードに切り替えるだけで、とてもお得ですよ。
まとめ

切迫早産に骨盤高位が効果的?【入院対策のために実践した結果報告】
結果的に、切迫早産で骨盤高位のやり方をおこなってよかったです。
食事の宅配サービスも利用したのですべて骨盤高位のおかげとは限りませんが、しばらく入院せずに自宅安静で過ごせました。入院はストレスもお金もかかるデメリットもありますしね。
骨盤高位を一日何度もやれば、必ず切迫早産で子宮頸管が伸びる効果あるってわけではありません。私の体験談から今回はご紹介しましたが、妊娠中以外にも産後骨盤矯正などにも効果が期待できます。
注意点はもし骨盤高位をやってみようと思っっている人は、医師や看護師へ相談してからやってみることをおすすめします。