本ページはプロモーションが含まれています

つわりでご飯が作れない夜ご飯も作りたくない!我が家の上の子や旦那の食事対策

つわり ご飯 作れ ない

「どうしよう…、つわりがヒドくてご飯が作れない。」

頼れる夫は残業で忙しく、両親や義理親は遠方で誰にも頼れない。こんな状況でご飯が作れないほどのつわり、どうしたらいいのか悩みますよね。

私は一人目が食べ物を見ただけで気持ち悪くなる吐きづわり、二人目は食べづわり。三人目は日によって種類が変わるつわりでした。

そこで今回は、我が家がつわりでご飯が作れない日や、夜ご飯を作りたくない時の解決策をお伝えします。

私のように、食べ物を見るだけでつわりが酷くなるママは、ぜひ参考にしてくださいね。

本ページはプロモーションが含まれています

つわりでご飯が作れない!役立った対策

つわり ご飯 作れ ない

なんの前触れもなく始まったつわり。

私はご飯を炊く臭いや魚の生臭さなど、食材を見るだけではなく、料理するためにキッチンに立つだけで吐き気が止まりませんでした。

実際につわりでご飯が作れない時、「これは頼りになった!」と思った解決策をまとめました。

外食や出前を頼む

つわりでご飯が作れないほど寝込む日は、旦那や上の子に外食をお願いしました。

二人目は食べづわりだったので、出前を利用して自分も家で食べるというスタイルを何日かしました。

家族みんなで外食や出前を利用すると、結構な金額が行くのでお金が心配ですが、「つわりの時期はしょうがない」という気持ちで過ごしましたよ。

とはいえ、毎日外食や出前が続くと家計がヤバいので、他の方法と組み合わせて費用のバランスを考えました。

惣菜や冷凍食品を買う

つわりでご飯を作りたくない時は、惣菜や弁当、冷凍食品、レトルトで手軽に食事を済ませました。

同じ状況に悩んだママ友に聞いたところ、惣菜や弁当などをスーパーで旦那に買ってもらいしのいだという家庭が多かったです。

惣菜や弁当って油っぽい食べ物が多くなるので、少し健康面が心配でした。

できるだけ毎日違う食事になるように買うものを選んでもらうことで、偏った食事にならずに済みました。

冷凍パスタはさまざまな種類があり、旦那は「いつものより美味しい」とハマっていました。ただ、成人男性には量が少し少ないらしく、他にも唐揚げやピザなど食べていました。

自分で好きな冷凍食品を選んで食べるのは良いのですが、やっぱり栄養バランスが心配ですね。

ミールキットを使う

ヨシケイ 口コミ

つわりでご飯が作れない時や夜ご飯を作りたくないと思った時に知ったのが「ミールキット」。

ミールキットとは、料理に必要なレシピと材料がセットになった商品です。食材の多くがカットしてあり、必要な調味料も一部ついています。

ご飯支度が難しいときは、「食材宅配のヨシケイ」がおすすめです。

ヨシケイ
料理が作れないときに、1週間お試し体験をしました。
メリット
・必要な食材+レシピが届く
・1週間お試し体験できる
・解約後のしつこい勧誘なし
・目的別のコースがある

「必要な食材は半調理済み、調味料も一部あり、レシピ付き」で、料理下手でも美味しく調理できました。

デメリット
・ややボリューム少なめ
・1食あたりの料金が高い

料金が高めですが、買い物や料理ができないときに、一時的に利用したので役立ちました。

入会金 年会費 お試し
無料 無料 あり
5日間
解約 配送エリア 送料
いつでも 全国 無料
5日間お試し体験があるので、利用してから契約するか決められます。体験のみ利用しましたが、「利用したくなったらいつでも電話ください」とあっさり終わりました。

\5日間お試し体験できる/

1品10分~20分で作れるのと、料理が苦手な主婦や旦那、小学生の子供でも簡単に作れるのが魅力的です。

私自身、つわりでご飯が作れない時にとっても役立ちました。

弁当宅配サービスやネットスーパーを活用

オイシックス お試し 口コミ

つわりでご飯が作れない時、一番役立ったのが「宅配弁当サービス」と「ネットスーパー」のダブル使いです。

私はネットスーパーは子育てサービスが充実した「イトーヨーカドー」。食品宅配スーパーは、メディアやネットで評判だった「オイシックス」を利用しました。

買い物が大変なときに宅配サービスを利用するなら「Oisix(オイシックス)」がおすすめです。

オイシックス

実際に利用したところ「品質・味・サービス」クオリティーが高く、値段以上の宅配サービスでした。

メリット
・食材の味がとにかく美味しい
・他社よりも食材の種類が多い
・Kit Oisixは誰でも簡単に作れる
・1品から注文OK
・配送いつでも停止が便利
・離乳食や乳児向け食品がある
・牛乳などのサブスクがお得

珍しい野菜やミールキットなどが豊富です。
オーガニックにこだわるだけあって、食材は調味料をほぼ使わなくても味が濃くて美味しかったです。

デメリット
・スーパーより料金が割高
・注文金額によって送料が変わる

料金は高いのですが、買い物や料理ができない時期、Oisixがとても役立ちました。

入会金 年会費 お試し
無料 無料 あり
解約 配送エリア 送料
いつでも 全国 0円~1,800円
定期継続は、お試し体験後に自分で申し込むスタイルです。「お試し→自動で定期契約」ではないので、利用しやすいです。

\「お試しのみ」の利用もOK/

妊娠前から宅配サービスを知っていましたが、高いイメージが強く利用はないと思っていました。

それがまさか、つわりでご飯が作れない時に大活躍するとはと、自分でもビックリです。

また、「ウェルネスダイニング」の宅配弁当サービスも利用した。冷凍弁当なので、つわりでご飯が作れない日や、夜ご飯を作りたくない時に、料理することなく食事にありつけるので役立ちました。

ご飯作りに困ったときは、「ウェルネスダイニング」がおすすめです。

ウェルネスダイニング

1回7食から届き、好きなタイミングで注文できるので、冷凍庫が狭くても無理なく頼めました。

メリット
・糖質や塩分など制限食が豊富
・味付けがしっかりしていて美味しい
・都度or定期が選べるから便利
・とりあえず1回のみの注文OK
・白米に合うおかずが多い

栄養バランスを考えた、野菜メインの冷凍弁当です。
弁当1食のおかずがすべて違うので、毎回「どれにしよう」と楽しめました。

デメリット
・おかずの色合いが少し悪い
・料金が少し高い

冷凍宅配弁当では料金が高めですが、食事制限食では良心的です。見た目以上に味が美味しかったので、コスパは良かったです。

入会金 年会費 お試し
無料 無料 あり
※2ヶ月体験
解約 配送エリア 送料
いつでも 全国 初回:無料
都度:770円
定期:385円
2ヶ月トライアルのお試し利用後、定期購入するのもOKです。「都度・定期」が選べるので、家庭の都合に合わせて注文できますよ。

\「お試しのみ」の利用もOK/

宅配弁当はサービスによって500円以下もあります。

会社によってメニューやボリュームが違うので、何社か試してみるのもおすすめですよ。

本ページはプロモーションが含まれています

つわりで夜ご飯を作りたくない!NGだった対策

つわり ご飯 作れ ない

つわりで夜ご飯も作りたくないと思った時、我が家で思いつく対策を旦那と一緒に考えました。

参考にしたのは、育児雑誌や育児サイト、育児ブログなどです。

しかし、実際に試してみると「これはちょっと…」ということがいくつかありました。何がダメだったのか、理由も一緒にお伝えします。

作り置きおかず

つわりでご飯が作れないときでも、少しなら体調が良い日があります。そんな日を狙って、旦那や上の子が食べられる食事を作り置きしました。

頑張って作ったのに、結局は作り置きおかずをほとんど食べてくれません。

冷凍にできるのも限度があり、食材によってはせっかくの食感や味が台無しになるので、どうやら美味しくないみたいです。

節約のために作った作り置きおかずは、早めに食べないと冷凍庫の臭いが食材に移ってしまうので、最終的に処分という形になってしまいました…。

時間もお金ももったいないです。

時短調理家電を使う

つわり ご飯 作れ ない

つわりで夜ご飯が作れない時、夫が言いました。

「時短調理機があれば料理が苦手な俺でも何とかなる!」

自信たっぷりに宣言して、その日にネットで注文した時短調理機ですが、結局使ったのは2回だけ。

理由は「洗うのがめんどう」「予約で作れるレシピが限られている」などです。

時短調理は何でも作れるといっていたのに、いざ買って使ってみると文句タラタラ。当時の私はつわりで夜ご飯すら作れない状況でしたが、その時も「必要ない家電かな」と思いました。

きっと私も旦那と同じように「洗うのが大変」などの理由で、使わないと思います。

今も調理家電はありますが、使う機会がほぼないまま、キッチンの収納内を占拠しています。

簡単レシピで料理

つわりで夜ご飯を作りたくないと思った時、ネットで「10分調理」や「レンジ調理」など簡単レシピを検索しました。

簡単レシピの中には包丁を使わないような料理もあり、とても参考になりました。

でも、食べつわりなら簡単レシピで料理も何とかできましたが、吐きつわりの時はキッチンにすら立ちたくありません。

つわりって今は気分良くても、10分後は猛烈に気持ち悪くなっているという状況もあり、基本的になにもせずゆっくり横になっているのが一番ラクです。

なので、簡単レシピで料理したのも1回だけで、あとは他の対策でご飯作りを乗り切りました。

家事代行サービスを使う

つわりがツラい時は「家事代行サービスが便利」と、とあるブログで見ました。

どうやら料理だけをしてくれる家事代行サービスがあるらしく、料金やサービス内容を見たところ、私のエリアは対象外でした。

掃除の家事代行サービスはありますが、料理のサービスは対象外だったのです。

そもそも、つわりでご飯が作れない時に家事代行サービスの人が訪問しても、私はスタッフさんの対応ができません。

夫は仕事で家に居ないので、家事代行サービスは良いなと思いましたが、さまざまな視点で考えてみると、つわり中の利用は難しいと判断しました。

本ページはプロモーションが含まれています

つわりでご飯作れない!旦那の弁当問題と解決策

つわり ご飯 作れ ない

つわり中、困ったのが旦那の弁当です。我が家はコンビニ弁当やカップラーメンなどを組み合わせて解決しましたが、中にはこんな状況の人もいるでしょう。

・一度出勤したら退勤まで外出できない
・コンビニ弁当が苦手
・節約のためにお弁当を持参したいなど

我が家も似たような状況でしたが、ネットスーパーや宅配弁当サービスを活用していたので、残り物などを適当に詰めて弁当を持っていきました。

旦那の弁当づくりができなかったので、本人に何とかしてもらうしかありません。

本ページはプロモーションが含まれています

つわりでご飯作れない時に心配だった上の子の食生活

つわり ご飯 作れ ない

つわりでご飯が作れない時に一番心配だったのが「上の子の食生活」です。

好き嫌いの激しい子だったので、つわりで夜ご飯が作れない時は、ほぼ冷凍弁当やレトルト頼りでした。

【check】→1食あたり300円以下!1歳から大人まで楽しめる冷凍宅配食

基本的に食べたいものを選ばせて、あとは果物などで食生活のバランスを保つ形です。一時的だったので、できるだけ私自身に負担がかからず、上の子にもストレスがかからない方法で食生活を乗り切りました。

本ページはプロモーションが含まれています

つわりでご飯作れないのに無理した結果→絶対安静

つわり ご飯 作れ ない

余談ですが、つわりでご飯作れない状態なのにキッチンに立ったところ、切迫流産と診断されて寝たきり生活が始まりました。

一歩間違うと入院生活だったと知り、妊娠初期のつわりでツラい時期は、無理は禁物だと実感しました。

つわりでご飯を作れない時は、自分で何でもしようとせず、誰かに頼ることはとても大切です。

頼る相手は、旦那や親の他、ネット通販や宅配サービスなど利用できるものは何でもです。お金の心配事はたくさんありましたが、つわりでご飯が作れないのって一時的なので、私は割り切った行動をしましたよ。

タイトルとURLをコピーしました