本ページはプロモーションが含まれています

【妊娠初期に食べたくなるものランキング】私がつわりで食べれたもの・食べれるものを紹介

つわり の 食べ物

今回は「妊娠初期に食べたくなるもの、つわりで食べれたもの・食べられるもの」をランキング形式でお伝えします。

妊娠すると必ずつわりが起こるわけではないと言われているのに、子どもたち3人共、妊娠中につわりを経験しました。

ママ
ママ

つわり中、とくに辛かったのが食べ物です。

同じ経験をしている人が少しでも食べれるものが見つかるように、実体験や周囲のママたちの意見を元に、食べれたものをランキング形式でお伝えします。

※前置き不要「妊娠初期に食べたくなるものランキング含む食べ物がすべてダメ!」という人は、「妊娠初期に食べたくなるものランキングが全部NGだったときの対策」をクリックするとすぐ確認できますよ!

本ページはプロモーションが含まれています

【妊娠初期に食べたくなるものランキング】私がドハマリした食べ物

妊娠初期 食べたくなるもの ランキング

つわり真っ只中の妊娠初期、なぜか急に食べたくなるものがありました。

私が妊娠初期に食べたくなるものをランキングにしました。

妊娠初期に食べたくなるものランキング

1位:トマト
2位:冷たいお茶漬け
3位:アイス
4位:盛岡冷麺
5位:クロワッサン
6位:氷
7位:みたらし団子
8位:ドーナツ
9位:納豆+α
10位:しじみの味噌汁
11位:太巻き
12位:たこ焼き

私の妊娠初期に食べたくなるものランキングを振り返ると、油っぽいものが多いです。

ママ
ママ

つわりで食べれるものがわからない人、つわりで食べれない人の参考になればと思います。

トマト

妊娠初期 食べたくなるもの ランキング

妊娠初期に食べたくなるものランキング1位は「トマト」です。

ママ
ママ

トマトは、後ほど紹介する「つわりで食べれるものランキング」でも紹介している食べ物です。

トマトにもこだわりがあって、「桃太郎トマト」と呼ばれる大玉の品種ばかり食べていました。

しかも、ハウス栽培ではなく、太陽をたっぷり浴びた少し熟したトマトが好きです。

キンキン冷えたトマトは、つわりで食べれたものランキングで常にトップでした!

冷たいお茶漬け

妊娠初期に食べたくなるものランキング2位は「お茶漬け」です。

ママ
ママ

つわりで食べられるものランキングにも、ランクインしています。

温かいお茶漬けではなく、氷を入れた冷たいお茶漬けを食べていました。

お茶漬けにも「わさび、鮭、しらす」など種類がありますが、私はノーマルタイプをおすすめします。

つわりの最中って、ちょっとしたニオイや味にも敏感で、鮭やしらすなど魚類は「生臭い」と感じることがあるんです。実際に私は妊娠初期に鮭とばを食べたら、とっても生臭く感じてしまい、未だに食べられません。

私の中では、小腹が空いたときのつわりで食べれたものランキング1位です。

アイス

妊娠初期に食べたくなるものランキング3位は「アイス」です。

ママ
ママ

つわりで食べられるものランキングで、トップ3に入っています。

アイスはクリーム系と氷系の2種類に分かれるのですが、私はその日の気分で違いました。

吐きつわりやよだれつわりのときは、口の中をさっぱりするために氷系アイス。

食べつわりのときは、甘さで胃が満たされるのかクリーム系アイスばかり食べていました。

吐きつわりで苦しんだ一人目妊娠のとき、私のつわりで食べれたものランキングの数少ない食べ物に入っています。

盛岡冷麺

妊娠初期に食べたくなるものランキング4位は「盛岡冷麺」です。

ママ
ママ

つわりで食べられるものランキングにも入っています。

ママ友につわりで食べれたものランキングを聞いたところ、「そうめん」と答える人が多かったです。

私は、そうめんの細さと食べたときの食感、味のすべてがダメだったときがありました。そんなときでも食べれたのが、盛岡冷麺です。

無味無臭でモチモチとした食感が良かったみたいです。

私の中で、つわりで食べれたものランキングの殿堂メニューです。

クロワッサン

妊娠初期 食べたくなるもの ランキング

妊娠初期に食べたくなるものランキング5位は「クロワッサン」です。

クロワッサンの中でも、焼き立てのパリパリとしたタイプが、妊娠初期に無性に食べたくなりました。

ママ
ママ

基本的につわりで食べれるものが限られているのに、ある時、突然「クロワッサンが食べたい!」となるんです。

スーパーで売っている袋に入ったクロワッサンは、しっとりしているためかバターが気持ち悪かったです。焼き立てもバター感が強めですが、なぜか香りも味もすべて気持ち悪く感じませんでした。

妊娠初期 食べたくなるもの ランキング

妊娠初期に食べたくなるものランキング6位は「」です。

氷はつわりの食べれたものランキングで定番なのかな。私は、急に食べたくなるものでした。

ママ
ママ

無味無臭、さっぱりとした味、冷たさなど、妊娠初期のつわりにぴったりな食べ物ですね。

飴のように口の中で溶かすのではなく、口に入れたらカリカリと噛み砕いて食べていました。

口の中が気持ち悪くなったとき、つわりで食べれるものランキングでは上位です。

みたらし団子

妊娠初期 食べたくなるもの ランキング

妊娠初期に食べたくなるものランキング7位は「みたらし団子」です。

吐きつわりの時はおすすめしませんが、妊娠初期で小腹が空くと具合が悪くなる食べつわりに、みたらし団子がおすすめです。

ママ
ママ

甘じょっぱいみたらし餡が溜まりません!

販売するお店によって醤油強めがありますが、私は甘さの強いみたらし団子が妊娠初期に好きでした。

ドーナツ

妊娠初期 食べたくなるもの ランキング

妊娠初期に食べたくなるものランキング8位は「ドーナツ」です。

油っぽい食べ物を一切受け付けないのに、妊娠初期のつわりでドーナツが食べたくなりました。

ママ
ママ

ドーナツなら何でもOKではなく、ミスタードーナツ限定です。

ミスドのドーナツも油で揚げているので、基本的に他のお店と同じです。なのに、なぜか妊娠初期に無性に食べたくなるものでした。

クリームが入っているのではなく、ポンデリングやオールドファッションなどをメインに食べていましたよ。

私の知り合いの間では、つわりで食べれたものランキングで人気でした。

納豆+α

妊娠初期 食べたくなるもの ランキング

妊娠初期に食べたくなるものランキング9位は「納豆+α」です。

ママ
ママ

よだれつわりだった時に納豆はNGでしたが、それ以外は妊娠初期に急に食べたくなりました。

納豆単体というより、何かと組み合わせて食べるのが好きです。

・納豆+キムチ
・納豆+梅干し
・納豆+柴漬けなど

さっぱりとした組み合わせが良かったのか、妊娠初期に小腹が空いた時はぜひ食べてみてください。

しじみの味噌汁

妊娠初期 食べたくなるもの ランキング

妊娠初期に食べたくなるものランキング10位は「しじみの味噌汁」です。

しじみの味噌汁は妊娠初期によく食べたくなるものでした。しじみの何ともいえない出汁が、急に飲みたくなるんです。

ママ
ママ

コーヒーを控えていたので、お茶代わりにしじみの味噌汁でリラックスしたりする日も…。

自分のつわりで食べれたものランキングがわからない時は、具を食べずにしじみの味噌汁だけ飲んでみるのもおすすめですよ。

太巻き

妊娠初期 食べたくなるもの ランキング

妊娠初期に食べたくなるものランキング11位は「太巻き」です。

ママ
ママ

本当に急に、妊娠初期に食べたくなるものが太巻きです。

甘く煮たかんぴょうと玉子、そして酢を多めに入れて作ったシャリの太巻きが好きです。お店によって酢飯がイマイチだったりするので、あれこれ食べ比べをして自分好みを見つけてくださいね。

たまにお稲荷さんも食べたくなるので、私は助六寿司を買ってましたよ。

たこ焼き

妊娠初期 食べたくなるもの ランキング

妊娠初期に食べたくなるものランキング12位は「たこ焼き」です。

カリカリに焼いたたこ焼きは、食感とソースとマヨネーズの酸味のバランスがよく、妊娠初期に食べたくなるものでした。

ママ
ママ

気分が悪いつわり中も、たこ焼きが食べたくなる日がありました。

たこ焼きって粉ものなので、食べすぎると体重増加するので気をつけないといけません。調味料をつい多くかけてしまうので、妊娠初期にたこ焼きを食べる時はちょっと注意が必要です。

私の中で、つわりで食べれたものランキングの上位メニューです。

本ページはプロモーションが含まれています

【つわりで食べれるものランキング】おすすめの食べ物

つわり の 食べ物

つわり中はとにかく食べ物ひとつで気分が変わり、辛い経験しかありません。

・あっさりした食べ物を食べたい
・モワっとした香りの食べ物で気持ち悪くなるなど

そんな辛いつわりでも、食べれたものと食べれるものがあります。私が実際につわり中に食べれたもの、周囲のママたちの意見も参考にランキングにしました。

つわりで食べれたものランキング

1位:果物
2位:フライドポテト
3位:アイス
4位:炭酸飲料
5位:コンビニのおにぎり
6位:梅干し
7位:ゼリー
8位:トマト
9位:グミ
10位:あめ
11位:こんにゃくゼリー
12位:ざるうどん
13位:盛岡冷麺
14位:そうめん
15位:インスタントラーメン
16位:フライドチキン
17位:酢の物
18位:無塩ナッツ
19位:豆腐の味噌汁
20位:冷たいお茶漬け
21位:食パン

ママ
ママ

つわりで食べれたものランキングの詳細を詳しくお伝えします。ぜひ参考にしてくださいね。

果物

つわり 食べれ たもの ランキング

つわりで食べれるものランキング1位は「果物」です。

「つわり中の食べ物なら果物がいいよ」と聞いていましたが、私は「スイカと生パイン」しか受け付けませんでした。しかも冷えたカットフルーツのみ!

いちごやぶどうは甘ったるく、グレープフルーツは苦味を強く感じて吐き気が増しました。

フライドポテト

つわり 食べれ たもの ランキング

つわりで食べれるものランキング2位は「フライドポテト」です。

ママ
ママ

吐きつわりや臭いつわりでも、なぜかマクドナルドのポテトフライは食べれました。

ただ、極度に吐き気がピークのつわり中は外出もままならず、マクドナルドのポテトを食べたいという気分にもなりません。

周りに聞くとフライドポテトならつわりでも食べれた人が多かったです。

アイス

つわり 食べれ たもの ランキング

つわりで食べれるものランキング3位は「アイス」です。

よだれつわりや眠りつわりの時、食べれるものがアイスです。

ママ
ママ

妊娠初期に食べたくなるものランキングでも、ランクインしています。

バニラやチョコレート系の甘ったるいアイスではなく、ガリガリ君やサクレのようなさっぱりとしたアイス限定です。

口の中がさっぱりして、眠気が一時的にですがなくなるので助かりました。

炭酸飲料

つわり の 食べ物

つわりで食べれるものランキング4位は「炭酸水」です。

レモン系の炭酸飲料や強炭酸の飲料水は、吐きつわりや眠りつわりに良かったです。

ママ
ママ

酸っぱさを求めるならキレートレモン。甘いのが嫌な時は無糖のウィルキンソンが最高です。

後期つわりに炭酸飲料を飲むと、胃もたれや胸焼けをしましたが、妊娠初期のつわりは状況によってさっぱりしました。

コンビニのおにぎり

コンビニのおにぎり

つわりで食べれるものランキング5位は「コンビニおにぎり」です。

ママ
ママ

手作りのおにぎりは匂いと口に入れた感触がダメですが、コンビニおにぎりはなぜかOKでした。

コンビニおにぎりのパリッとした海苔、そして冷たい白米の組み合わせが良かったようです。具は鮭やたらこなど魚系やマヨネーズ系はNGで、梅干し一択です。

梅干し

つわり 食べれ たもの ランキング

つわりで食べれるものランキング6位は「梅干し」です。

吐きつわりや眠気つわりの時、梅干しはとても助かりました。

ママ
ママ

つわりに苦しむママ友たちも、万が一のためにとカバンに「カリカリ梅」を常備している人も!

我が家ははちみつ梅しか買わないのですが、つわりの時期はもっぱらカリウメやかつお梅でした。酸味を求めて、どのメーカーが好みかなど、食べ比べしながら梅干しを食べるのもおすすめですよ。

ゼリー

つわり食べれたものランキング

つわりで食べれるものランキング7位は「ゼリー」です。

ゼリーは、つわりで食欲がない時や空腹で気持ち悪い時などに便利です。

おすすめはグレープフルーツの果肉が入った、さっぱり系のゼリーです。

ママ
ママ

メロンやいちごなど甘みの強いゼリーは、気分が悪い時はニオイですら吐いてしまった経験があります。

またぬるいゼリーは、つわりが悪化しやすいので、よく冷やしてから食べることをおすすめします。

トマト

つわり 食べれ たもの ランキング

つわりで食べれるものランキング8位は「トマト」です。

ママ
ママ

妊娠初期に食べたくなるものランキングでも、トマトを紹介しています。

冷やしトマトでも、キンキンに冷えたトマトがつわり中のモヤッとした気持ち悪さを解消してくれます。

トマトの酸味と冷たい果肉の組み合わせがいいのか、口の中のダルさを解消できましたよ。

グミ

つわり 食べれ たもの ランキング

つわりで食べれるものランキング9位は「グミ」です。

空腹で気持ち悪くなる食べつわりの最中は、酸味のあるグミが大活躍でした。

ママ
ママ

いわゆるすっぱいパウダーが付いた、レモンやコーラー系のグミですね。

グミって持ち運びに便利な上、仕事中でもこっそり食べられるので、妊娠初期のつわりにはピッタリ!

つわりで食べれたものランキングでも、トップ10入りしているのを多く見かけますね。

あめ

つわり 食べれ たもの ランキング

つわりで食べれるものランキング10位は「あめ」です。

つわりで、口の中の気持ち悪さを解消したいなら「あめ」がおすすめです。

ママ
ママ

ミルクやコーヒー味よりも、レモンやグレープフルーツ、梅味の方がさっぱりして気分が晴れますよ。

私はスッキリするという理由から、キシリクリスタルの飴をつわり中によく食べていました。

こんにゃくゼリー

つわり食べれたものランキング

つわりで食べれるものランキング11位は「こんにゃくゼリー」です。

「さっぱりしていて、腹持ちのいい食べ物」を探しているなら、凍らせた梅味のこんにゃくゼリーがおすすめです。

凍らせることでシャーベットのような食感になり、モヤッとした口の中がさっぱり爽やかになります。

ざるうどん

つわり 食べれ たもの ランキング

つわりで食べれるものランキング12位は「ざるうどん」です。

ママ
ママ

つわり中、細いざるうどんがツルツルと食べられてさっぱりしました。

味付けはシンプルに麺つゆのみ。ゴマダレなどアレンジすると、つわりが酷くなるのでおすすめしません。

盛岡冷麺

つわり 食べれ たもの ランキング

つわりで食べれるものランキング13位は「盛岡冷麺」です。

ママ
ママ

妊娠初期に食べたくなるものランキングでも紹介している食べ物です。

韓国冷麺はダメでしたが、太くてモチモチつるつるした盛岡冷麺は、つわり中のほぼ主食でした。

スープはできるだけ薄味にして、辛味も控えることで、胃に負担なくつわりの気持ち悪さがマシになりましたよ。

私の中で、つわりで食べれたものランキングの殿堂メニューです。

そうめん

つわり食べれたものランキング

つわりで食べれるものランキング14位は「そうめん」です。

吐きつわりの最中、そうめんを一切受け付けませんでしたが、それ以外のつわりでは、ツルツルとしたそうめんがさっぱりして美味しかったです。

ママ
ママ

麺つゆに梅干しやしば漬けなどを入れると、さっぱりとした味わいになってより気持ち悪さが解消されましたよ。

つわりって気分によって違うので、いつもの味がダメな時は、味変してみてくださいね。

インスタントラーメン

つわり食べれたものランキング

つわりで食べれるものランキング15位は「インスタントラーメン」です。

つわり中、なぜか無性に食べたくなるのがインスタントラーメンです。

ママ
ママ

ノンフライ麺を好んで食べていたのですが、妊娠中は伸びると不味くなりがちなスナック麺ばかり好んでました。

インスタントラーメンの他、カップラーメンも真夜中に食べたくなり、体に悪いと思いつつ食べた経験があります。

つわり中は食べられる日と食べ物を一切受け付けない日があるので、健康に悪いというのを無視して食べました。

フライドチキン

つわり食べれたものランキング

つわりで食べれるものランキング18位は「フライドチキン」です。

つわり中は脂っこい食べ物がダメになるといわれますが、フライドポテトと同じく、ものすごく食べたくなる日があります。

ママ
ママ

ニンニクたっぷりでジューシーな唐揚げというより、少しスパイスの効いたクリスピータイプのフライドチキンです。

吐きつわりに苦しんでいた時も、なぜかたくさん食べられる日があったフライドチキン。

もし、つわりで食べれるものがなく悩んでいる人は、フライドチキンに挑戦してみるのもおすすめですよ。

酢の物

つわり食べれたものランキング

つわりで食べれるものランキング17位は「酢の物」です。

ママ
ママ

酢の物はさっぱりしていて「つわり中でも食べられる!」とママたちの間でも評判です。

私が実際につわり中に食べて美味しかった酢の物がこちら

・きゅうり×もやし×青ドレ
・きゅうり×タコ×青ドレ
・もやし×カニカマ×青ドレ
・もやし×青じそ×青ドレ
・もやし×ゆかり(ふりかけ)

味付けは青じそドレッシングかふりかけのゆかりオンリーです。

ごまドレッシングはつわり中は気分が悪くなりやすいので、できるだけ避けてました。

無塩ナッツ

つわり食べれたものランキング

つわりで食べれるものランキング18位は「無塩ナッツ」です。

無塩ナッツは健康にもいいことで知られていますが、食べつわりで口が寂しい時は、数粒ずつ食べられるので大好きです。

ママ
ママ

くるみはつわりによって、口の中がモヤモヤするので控えていました。

塩分のあるナッツは飽きますが、無塩ナッツは味がないからか永遠に食べられます。

ナッツの食べ過ぎはあまり良くないようなので、食べ過ぎ防止の為に小分けになったナッツがおすすめですよ。

豆腐の味噌汁

つわり食べれたものランキング

つわりで食べれるものランキング19位は「豆腐の味噌汁」です。

白味噌と出汁で作った豆腐の味噌汁は、さっぱりしていてつわり中の胃を優しく落ち着かせてくれます。

お好みでわかめやネギなどもいいですが、つわり中の具は豆腐のみです。

ママ
ママ

私はわかめや油揚げといった具材が、つわり中は一切拒否だったのでシンプルな味噌汁を飲んでいました。

温かい味噌汁より、冷たくした味噌汁の方が、つわり中は気持ち悪さが解消されましたよ。

冷たいお茶漬け

つわり 食べれ たもの ランキング

つわりで食べれるものランキング20位は「冷たいお茶漬け」です。

ママ
ママ

妊娠初期に食べたくなるものランキングでも、ノーマル味のお茶漬けを紹介しています。

ご飯粒を受け付けないつわりならおすすめしませんが、吐きつわり以外であれば、冷たいお茶漬けがおすすめです。

温かいとどうしてもニオイなどで気持ち悪くなりますが、冷たいとさっぱりしているおかげで、サラサラと食べられます。

梅干しを入れるとよりさっぱりして美味しいですよ。

食パン

つわり食べれたものランキング

つわりで食べれるものランキング21位は「食パン」です。

食べつわり中、ずっとおせわになっていたのが、ジャムやバターなど一切塗らない食パンです。

ママ
ママ

味付けなしで、食パンをちぎっては口に入れ…を一日中繰り返していました。

空腹の時間に間がないように、そして食べすぎないように気をつけて食パンを口に運ぶことで、食べつわりの気持ち悪さを回避できましたよ。

私の中で、食べつわりで食べれたものランキング1位です。

本ページはプロモーションが含まれています

余談「つわり中にダメだった食べ物」

つわり の 食べ物

つわりの食べ物は、とにかく「気持ち悪くならない」ことだけを意識して選んで食べました。

「これは大丈夫?」「少しだけ食べてみよう」と手探りで食べ物を探す姿は、今思えば不思議な光景です。

つわり中の食べ物で、大丈夫そうに見えてダメだったものをまとめました。

・温かい白米
・香辛料の多い料理
・脂身たっぷりの肉
・生臭い魚(刺し身など)
・牛乳を使った食べ物(シチューなど)

濃厚な味、匂いを感じやすい食べ物は、基本的につわり中おすすめしません。

今まで大好きだった「鮭とば」、食べつわり中に食べたら生臭さをモロに感じました。気持ち悪くなり、出産から数年経った今でも食べられません。

本ページはプロモーションが含まれています
妊娠初期 食べたくなるもの ランキング

・つわりで食べれたもランキング
・つわりで食べれるものランキング
・妊娠初期に食べたくなるものランキング

今回お伝えしたすべての食べ物がダメだった人は、とにかく「自分が食べられるもの」だけをメインに食事しましょう。

ママ
ママ

私は吐きつわりで、食べ物を一切受け付けないときがありました。

「食べ物を見たくない」「料理ができない」ときは、一時的にサービスを活用するのもおすすめです。

例えば、次のような活用方法があります。

・つわりが落ち着くまで宅配サービスを利用する
・宅配弁当を1回だけ注文して、つわりでご飯が作れないときに食べる

サービスによってメリット・デメリットが違うので、利用前にチェックしておきましょう。

メリットデメリット
ネットスーパー・24時間ネット注文OK
・日用品まで買える
・無農薬や有機野菜が豊富
・薄い味付けでも美味しい
・即日配送が多い
・セールや訳あり品がある

・料金が少し高い
・料理が必要
冷凍宅配弁当・料理しなくていい
・長期保存ができる
・お弁当のおかずになる
・栄養バランスがいい
・冷凍庫の場所確保が必要
・美味しさはサービスによる
・自炊より料金がかかる
ミールキット・短時間で本格料理
・献立を考えることなし
・メニューが毎回違う
・短時間の調理が必要
・自炊より料金が高め

ネットスーパー

オイシックス(Oisix)

オイシックス

・他社よりも食材の種類が多い
・1品から注文OK
・離乳食や乳児向け食品がある
・牛乳などのサブスクがお得

珍しい野菜やミールキットなどが豊富です。オーガニックにこだわるだけあって、食材は調味料をほぼ使わなくても味が濃くて美味しかったです。スーパーに比べると料金は高いのですが、買い物や料理ができない時期、Oisixがとても役立ちました。

定期継続は、お試し体験後に自分で申し込むスタイルです。「お試し→自動で定期契約」ではないので、利用しやすいです。

入会金 年会費 お試し
無料 無料 あり
解約 配送エリア 送料
いつでも 全国 0円~1,800円


\「お試しのみ」の利用もOK/

イトーヨーカドーネットスーパー

※「iPhone/iPad」利用者のみ(App StoreでアプリDL)



・最短当日に食料品や日用品を宅配
・売場のプロが新鮮な生鮮食品など選ぶ
・非対面や非接触で受け取りOK
・最大7日後まで受取り日時の指定可能
・子供がいると配達料金がお得

イトーヨーカドーネットスーパーは、生鮮食品から日用品、おむつなどの商品を玄関先まで宅配してくれるサービス。専属ドライバーが最短当日に玄関先まで運んでくれます。

対面しないで、玄関前に宅配してもらえるので、子供がお昼寝中や感染が失敗な人、切迫流産・切迫早産などで立ち上がれない人にも便利ですよ。

入会金 年会費 お試し
無料 無料 なし
解約 配送エリア 送料
いつでも エリアによる 利用状況による


\最短当日宅配・非対面OK/

らでぃっしゅぼーや




・食品から日用品まで種類豊富
・アレルギー食がある
・農薬情報など食の安全性が高い

らでぃっしゅぼーやは、無農薬野菜や有機野菜などをメインに、鮮度抜群の食品を玄関先まで宅配してくれるネットスーパーです。食品だけではなく、日用品もとり揃えているので、妊娠から産後の忙しい時期に買い物に行けない時も便利ですよ。

アレルギー食やベビー食品もあるので、大人だけではなく子供の食事もネットスーパーで注文できます。お試しセットを利用してから契約するか決められるので、ネットスーパーを活用するか悩んでいる人は一度体験してみてください。

入会金 年会費 お試し
無料 無料 あり
解約 配送エリア 送料
いつでも 全国 0円~


\お試しのみOK/

大地を守る会




・素材が美味しいから薄味で調理できる
・おせちなどイベント食品も多い
・お試しセットのボリュームがすごい

大地を守る会は、全国の契約農家が栽培した野菜や畜産物を、鮮度がいい状態で玄関先まで届けてくれます。食品は独自基準で、品質や農薬などを徹底管理しているので、食の安全性が心配の人におすすめです。

お試しセットは料金の割にボリュームが多く、野菜の他に加工品なども入っているので満足度が高いですよ。お試し後、自動で定期コースに契約しないシステムなので、妊娠や出産、産後の利用前に、しっかり検討できますよ。

入会金 年会費 お試し
無料 無料 あり
解約 配送エリア 送料
いつでも 全国 0円~


\「お試しのみ」の利用もOK/

Amazonネットスーパー




・最短約2時間で宅配
・食品やお米からお酒、日用品まであり
・専任スタッフが商品を選定&梱包

Amazonネットスーパーは宅配エリア限定のサービスですが、一部地域は宅配時間を1時間ごとに指定できるなど、とにかくサービスが抜群です。Amazonプライム会員(初回30日無料お試し)でエリアが対応している場合は生鮮食品・お米・オムツなどお得に買い物ができます。 最短2時間でお届けが可能。

Amazonプライム会員は、お試し体験のみの利用もできるので、妊娠や出産、産後にネットスーパーを利用してみたい人はトライアルしてみてくださいね。

入会金 年会費 お試し
無料 無料 あり
解約 配送エリア 送料
いつでも 東京都(18区・2市)・神奈川県・千葉県※一部エリアを除く 0円~390円


\お試しのみもOK/

パルシステム




・ベイビー&キッズ特典で手数料無料
・宅配は週1回ペース!節約になる
・届く商品の品質がとにかく◎

パルシステムは宅配エリア限定のネットスーパーですが、コープn人気商品を中心に、自宅から手軽に注文できるので便利です。妊娠や産後は母子手帳の提示によって手数料無料です。ほかにも、パルシステムは独自の割引を提供しているので、通常よりもお得に利用できますよ。

また、宅配は週1回なので、ムダな買い物をしなくてもいいのも人気のひとつ。初回はお試しから初めて、サービスや品質が良かったら定期購入するのもおすすめですよ。

入会金 年会費 お試し
1,000円(解約時返金) 無料 あり
解約 配送エリア 送料
いつでも 東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、福島、山梨、長野、静岡、新潟 0円


\「お試しのみ」の利用もOK/

コープきんき




・野菜や肉、魚からパンパースまで宅配
・お試しセットや資料請求後、契約を決められる
・冷凍の離乳食があり産後まで活用できる

近畿エリアで100万人以上する「コープきんき」は、スーパー顔負けの品数を取り揃えていることが人気のひとつ!毎週約4000点以上の商品を提供していて、食品から日用品まで外出ができない妊娠・出産・産後の時期にぴったりなネットスーパーです。

重い荷物も玄関先まで配達してくれるから、産まれたばかりの赤ちゃんが居ても安心ですよ!資料請求すると、コープの人気商品をお試しできます。契約は体験してからでもOKなので、自分に合うか確認できますよ。

入会金 年会費 お試し
1,000円(解約時返金) 無料 あり
解約 配送エリア 送料
いつでも 滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山 無料


\お試しのみ」のみOK/

冷凍宅配弁当

ベルーナ宅配おかず




・栄養バランスを考えたメニュー
・1回限りのお届けお試し体験◎
・約2ヶ月間冷凍保存OK

ベルーナグ宅配おかずは、レンチンだけでOKの冷凍弁当なので、食べたいときにすぐ食べられます。1食あたり400円台、和洋中のメニュー全60種類とコンビニやスーパーと比較すると、メリットの大きな弁当宅配サービスです。

1食あたり、平均塩分は約2.4gなので、妊娠や出産、産後に塩分が気になる人や食事制限がある人にぴったりです。とりあえずお試しだけ!という注文もできるので、初めて冷凍弁当を利用する人は体験してみてくださいね。

入会金 年会費 お試し
無料 無料 あり
解約 配送エリア 送料
いつでも 全国 0円~


\「お試しのみ」の利用もOK/

ワタミ宅食ダイレクト




・都度購入OK
・和食メインで食べやすい
・賞味期限が6ヶ月以上

ワタミ宅食ダイレクトは、口コミをもとにレシピを考案しているので、子供から大人まで美味しく食べられるのがポイント!和食メインなので、中華や洋食が苦手な人におすすめですよ。また、容器がコンパクトなので、冷凍庫を圧迫しないのも評判です。

お試しセットは1回限りの都度購入ができるので、とりあえず注文して、冷凍庫が空いたら次の注文をするスタイルができます。妊娠や出産後にご飯の準備が大変なとき、冷凍弁当があると助かりますよ。

入会金 年会費 お試し
無料 無料 あり
解約 配送エリア 送料
いつでも 全国 お試し:無料
定期:800円~


\「お試しのみ」の利用もOK/

つるかめキッチン




・専門医と管理栄養士監修
・5つの制限食から選べる
・制限食なのに味がしっかり

つるかめキッチンは、制限食は成分制限によって、美味しさに満足できないのがデメリット。でも、、栄養と美味しさのバランスを考えているので、満足度が高いです。賞味期限は3ヶ月と長く、食べたい時にレンジで解凍して食べられますよ。

定期コースの割引率が高いので、妊娠から産後と長い期間利用する人は、購入スタイルをよく考えるのがおすすめです。配送ストップはいつでもできるので、定期を継続するか考えるのもいいですよ。

入会金 年会費 お試し
無料 無料 あり
解約 配送エリア 送料
いつでも 全国 初回:無料
都度:770円
定期:無料


\いつでも宅配停止OK/

ウェルネスダイニング




・糖質や塩分など制限食が豊富
・味付けがしっかりしていて美味しい
・都度or定期が選べるから便利

ウェルネスダイニングは栄養バランスを考え、それぞれの目的に合わせた制限食を冷凍弁当で宅配しています。制限食でありながら、おかずすべての味がしっかりついていて、白米に合うおかずが多いのが特徴的です。

とりあえず1回のみの注文OKなので、冷凍庫に余裕がない人は、食べきってから都度注文するのもおすすめです。都合に合わせて冷凍弁当を宅配してもらえるので、一時的な利用にもおすすめです。

入会金 年会費 お試し
無料 無料 あり
※2ヶ月体験
解約 配送エリア 送料
いつでも 全国 初回:無料
都度:770円
定期:385円


\「お試しのみ」の利用もOK/

ミールキット

オイシックス(Oisix)

オイシックス

・料理下手でも20分で2品作れる
・半調理済みだから便利
・子供にも人気のレシピが多い

Kit Oisix(キット オイシックス)は、主催と副菜の2品がたった20分で誰でも本格的に作れるセット。調理に必要な肉や野菜だけがカット済みで届きます。平日休日問わず好きな日に日時指定で配達!

さらにキャンセルは気軽にでき、1品~の配達なので産後の買い物でスーパーに行くのが大変な一時的な利用にも向いてます。

入会金 年会費 お試し
無料 無料 あり
解約 配送エリア 送料
いつでも 全国 0円~1,800円


\「お試しのみ」の利用もOK/

ヨシケイ


ヨシケイ
・留守OK!専用ボックスの貸出可
・1週間お試し体験できる
・解約後のしつこい勧誘なし

ヨシケイは、子育て中の家庭向けから大人だけ家庭向けなど、目的に合わせたコースを用意。料理に必要な食材はほぼカット済みで、調味料も一緒に入っている日が多いので、本当に時短調理ができます。

子供の年齢によりますが、2人前のミールキットを頼んで、子供に取り分けるのもおすすめです。妊娠や出産中、切迫早産などでご飯したくができないときに便利ですよ。

入会金 年会費 お試し
無料 無料 あり
5日間
解約 配送エリア 送料
いつでも 全国 0円~1,800円


\「5日間無料体験」のみOK/

本ページはプロモーションが含まれています

妊娠悪阻(つわり)のしんどい・辛い日々【体験談】

つわり の 食べ物

同じ日を二度と迎えたくないと思った、私の辛かった妊娠悪阻(つわり)を体験記としてお伝えします。

①妊娠超初期から始まったつわり

一人目を妊娠した時、「できたかも…」と感づく前から吐き気が始まりました。

・生理が来ない
・特定の食べ物の臭いで吐く
・倦怠感が続く

などの症状から「これってつわりかも」と思うようになりました。

病院に初めて行ったのは、妊娠5週目の時です。どうやら感は当たっていたらしく、吐き気はどうやら妊娠初期から始まるつわりでした。

一人目は、妊娠超初期からつわりが始まり、ほぼ毎日朝から晩まで吐き気に襲われていました。

②食べつわり・吐きつわりすべて経験

つわり の 食べ物

3人出産してわかったこと。「全員つわりの症状って違うんだ」です。

・食べつわり
・吐きつわり
・眠りつわり
・よだれつわり
・臭いつわり

妊娠中によくあるつわりの種類を、たぶん全制覇しています。

しんどいつわりを少しでも落ち着かせるため、ネットで「つわりのツボ」を探し実践してみました。

中でも有名なのが「内関(ないかん)」と呼ばれるツボです。

内関(ないかん)

強いストレスや精神的にダメージを受けている時に良いツボらしく、つわり中に押してみたのですが…残念ながら効果はありませんでした。

ツボの位置が間違っているのか、つわりが酷すぎたのかわかりませんが、どうやら私には不向きみたいです。

③つわりで食べれるものがわからない状態へ

二人目、三人目を妊娠中、数日ごとにつわりの種類が変わるという日々を過ごしました。料理番組を見ただけで吐く日もありました。

結果的につわりで食べれるものがわからない」状態に陥りました。当時を思い出し、「食べれた食べ物」「食べられなかった食べ物」をつわりの種類別にまとめました。

つわりの種類食べれた食べ物食べられなかった食べ物
吐きつわり・フライドポテト
※調子の良い日だけ
基本的にすべての食べ物
食べつわり基本的に何でもOK
※食パンが手放せなかった
なかった
眠りつわり・甘くない食べ物・甘い食べ物
※あめやグミなど甘ったるい食べ物
よだれつわり・麺類
※つるんとする麺類
・酸っぱい食べ物
※酸味でよだれが増える→気持ち悪くなる
臭いつわり・香りが強くない食べ物
・香辛料の少ない食べ物
・炊きたてのご飯
・にんにく系料理
・味噌ラーメンなど

一番辛いつわりが「吐きつわり」、次が「食べつわり」「よだれつわり」です。

食べると吐く、食べないと胃がムカムカモヤモヤするつわりは、終わりが見えない毎日に泣きたくなりました。


料理や買い物が大変な時期は
\宅配サービスが便利!/

ベルーナグルメ宅配おかず
1回限りのお届けお試し体験◎約2ヶ月間冷凍保存OK

ワタミの宅食ダイレクト
1食390円!お試しあり・都度or定期が選べる冷凍宅配弁当

宅配弁当Meals
初回1000円OFF!最低購入回数なし・いつでも停止OK

オイシックス(Oisix)
定期はお試し後に自分で契約!簡単調理「ミールキット」付きお試しセット

宅配健康食ウェルネスダイニング
お試し注文OK!都度or定期購入が選べる

お試し体験してから定期契約できるので、とりあえず1回だけの注文もできるサービスは便利です。

④後期つわりはメンタルがヤバい

つわり の 食べ物

妊娠5ヶ月を過ぎたある日、寝起きから胃がス〜っとした清々しい朝を迎えました。辛いつわりが終わった日です。

一切食べ物を口にできなかった日、食べないとしんどかった日が嘘のように突然やってきます。

つわりのない妊娠中はとても快適で、あとは出産に備えて一日を楽しく過ごそうと思っていた矢先、妊娠後期のつわりが始まりました。

・食欲が半減
・無理に食べると吐き気がする
・眠くて仕方ない
・炭酸飲料で胸焼け

妊娠8ヶ月目を過ぎた頃、急に起こる謎の症状に出会い、妊婦健診で医師に現状を伝えると「後期つわりですね」と言われました。

正直、後期つわりの方がメンタルがヤバかったです。「終わったと思ったら始まった」「動きたいのに動けない」など。

後期つわりは妊娠10ヶ月、いつ出産しても大丈夫の時期になると、初期つわりと同じくス~っと気分が良くなりました。

本ページはプロモーションが含まれています

「ビタミンb6でつわりが消えた?」噂の真相解明

つわり の 食べ物

あまりにも辛いつわりの日々から開放されたく、ネットで見つけたのが「ビタミンb6でつわりが消えた」という衝撃的な内容です。

本当なのか?と思い、ビタミンB6について調べてみました。

・ビタミンB6は食べ物に含まれる栄養素(マグロや赤身肉、バナナなど)
・神経伝達物質の合成を促進する作用
・ホルモンバランスを整える
・免疫機能の正常化 など

参考元:大塚製薬「栄養素カレッジ」(https://www.otsuka.co.jp/college/nutrients/vitamin-b6.html)
参考元:ルカレディースクリニック住吉「つわりが辛い」(https://luca-ladies.com)

ビタミンB6には、体内機能の正常化をサポートする成分らしく、つわりに役立つといわれています。

参考元:雪印ビーンスターク(https://www.beanstalksnow.co.jp/wp-content/uploads/2018/10/%E3%80%90NEWSRELEASE%E3%80%91%E5%A6%8A%E5%A8%A0%E6%99%82%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%83%95%E3%82%9A%E3%83%AA%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E6%91%82%E5%8F%96%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6.pdf)

妊娠中は「食べ物に気をつけること」とよく言われますが、ビタミンB6は食生活が乱れやすいつわり中に意識して欲しい栄養素だということがわかりました。

本ページはプロモーションが含まれています

結論|つわり中の食べ物は無理しないこと

つわり の 食べ物

つわり中の食べ物は、栄養面を心配せず「食べられるものを口にしてください。」と担当医にいわれました。

吐きつわりは水さえ受け付けない日もあり、ちょっとすると入院して様子を見る場合もあります。

つわりの種類によって食べられるものは違ってくるので、面倒でもその日の気分で食べたい物を変えて、辛いつわりの時期を乗り越えてくださいね。つわりの終わりは、必ずありますよ!

つわり中の食べ物や料理で悩んだ時は、宅配サービスが便利です。

辛いつわり中も食べ物に悩まず、家族の料理に悩まされることがありません。
買い物はクレジットカードが便利!
妊娠・出産、育児はお金がかかって大変!
少しでも節約したいなら、クレジットカード払いがおすすめです。

私が実際に使っているおすすめクレカがこちらです。

【楽天カード】発行が早く還元率が高い!


・入会金や年会費が永年無料
・新規発行特典で5000円分のポイントget
・ポイント還元率はイオンカードの2倍

他のクレカに比べて、ポイント還元率が高く入会特典やキャンペーンが豊富なので選びました。

現金払いから楽天カードに切り替えるだけで、とてもお得ですよ。
タイトルとURLをコピーしました