以前からポストにチラシが入っていた「宅配ヨシケイ」。出産後の食事の宅配で気になっていたのでお試しコースを利用していました。

出産後、子育てと仕事の両立で家事に少しでもゆとりを持たせるために利用してみました。
実際に宅配ヨシケイを利用してみたメリット・デメリットや注文に関する疑問についてお伝えします。
宅配ヨシケイの特徴
「ヨシケイ」は、毎日日替わりで時短調理ができるミールキットをお届けする宅配サービスです。

お届けする材料は、調理に必要な食材を人数分だけなのでフードロスがありません。
「管理栄養士がメニュー監修」「食材はスタッフが手渡し(留守でもOK)」「配送料無料」「毎日メニューが違う」と嬉しい特徴がたくさんあります。
宅配ヨシケイでは、家庭に合わせて4つのコースを用意しています。
コース | 特徴 |
---|---|
すまいるごはん | ・ミールキットから冷凍弁当までコース多彩 ・一人暮らしから子育てママにおすすめ |
Lovyu(ラビュ) | ・短時間で本格的な料理完成 ・共働きやワーママ向け |
和彩ごよみ | ・健康志向の大人向け ・簡単調理から手作りメニューまで豊富 |
ヘルシーミール | ・カロリーや糖質制限向け ・冷凍弁当でお届け |
コースの他に、単品メニューも利用可能です。お弁当のおかずだけを注文したい人や一人暮らしで食事量が少ない人向けに、さまざまなサービスを用意しています。
宅配ヨシケイは、2種類のお試しセットを用意しています。
①すまいるごはん(プチママ、Cut Mealのいずれか)
プチママ:調理時間20分!離乳食とりわけメニュー
Cut Meal:調理時間20分以内!包丁カットが最大3回のメニュー
②Lovyu(バリエーションコース、クイックダイニングコースのいずれか)
バリエーションコース:調理時間35分!外国風メニュー
クイックダイニングコース:調理時間15分!外国風メニュー1品+惣菜1品
毎日の献立決めや肉や野菜をカットして調理する手間と時間を省けるので、今よりも便利に料理できます。
宅配ヨシケイの値段
宅配ヨシケイの値段は、利用人数とコースによって違います。
コース | 単品 | 5日間 (月~金) |
---|---|---|
プチママ | 1,100円~/2人用 1,380円~/3人用 1,750円~/4人用 |
5,660円/2人用 6,930円/3人用 8,860円/4人用 |
Cut Meal | – | 5,820円/2人用 7,440円/3人用 9,600円/4人用 |
※料金は1週間分です。
他にも「6日間(月~土)」のコースもあるので、都合に合わせて注文できます。
\お試し5daysは最大55%OFF/
2~4人用のお試しセットが36%~55%OFFで利用できます。
宅配ヨシケイの口コミ【私の体験談】
実際に宅配サービス「宅配ヨシケイ」を利用した体験談をお伝えします。

注文したのは調理時間20分の「プチママ」コースです!
配達は手渡し
ヨシケイはその日に必要な食材&食品を、宅配スタッフが手渡しで届けてくれます。

ヨシケイ 口コミ
発泡スチロールの箱は使いまわしのようで、少しボロボロです。受取は仕事で留守にしていたり自宅に居るけど子育て中などで受け取れなかったり、不在でも宅配してくれます。

ヨシケイ 口コミ
不在時でも受け取れるように、発泡スチロールの中には保冷剤が入っています。
必要な食材だけお届け

ヨシケイ 口コミ
箱の中を開けると、入っていたのは料理に必要な食材が必要な分だけ!この日は「麻婆茄子」と「ツナの和風サラダ」でした。

ヨシケイ 口コミ
一週間分の献立メニューはパンフレットにレシピから食材のカット方法まで記載しています。料理初心者や調理が苦手な人でも、無理なく作れますよ。
宅配なのに野菜が新鮮

ヨシケイ 口コミ
届いた野菜や肉がとにかく新鮮で鮮度が良かったです。

宅配サービスの野菜って、正直鮮度について信用できませんでした。
別の日、留守にしていたので玄関前に宅配してもらいました。その日の野菜も新鮮で、パリパリと美味しかったです。

ヨシケイ 口コミ
玉ねぎはカット済みで届いたのですが、パッケージを止めるテープが簡単に手で切れる仕様でした。
この手の留具ってハサミでカットしないと切れないので、ひと手間のサービスはありがたいですね。

料理の写真を撮り忘れました。レシピ通りに作ったので、味はとても美味しかったです。
宅配ヨシケイを利用してわかったメリット・デメリット

ヨシケイ 口コミ
出産後の食事の宅配で実際に宅配サービス「ヨシケイ」を利用してみて感じたメリット・デメリットをまとめてみました。

サービスの利用を検討中の方は、ぜひ参考にしてください。
宅配ヨシケイのメリット
・イラスト付きレシピで手順がわかりやすい
・食材の産地一覧表があるので安心
・豚肉などの食材はほぼ国産
・お試し後の勧誘がしつこくない
ヨシケイを利用して良かったポイントは「価格」と「勧誘」の2つです。
特徴の違うさまざまな宅配サービスがある中、価格の安さはトップクラス!
必要な分を必要な日数だけ頼めるので、都合に合わせてスーパーと宅配サービスの利用を組み合わせられます。

お試し後によくある勧誘ですが、もちろんヨシケイもありました。
いつも宅配してくれるスタッフがサービスの内容を説明してくれるのですが、継続利用をお断りしたらあっさりした対応でした。

金銭問題から続けるのは厳しい

わかりました。また契約したいと思いましたらご連絡ください。
オイシックスもそうですが、今の宅配サービスは勧誘があまりしつこくないのかなと思います。
他の方の口コミも見てみました
夕食ミールキット宅配(ヨシケイ)を2週間やりましたけど、
・買い物に行かなくて良い
・食材の在庫管理をしなくて良い
・献立を考えなくて良い
・自分の作らなそうな献立がある
などのメリットがありましたね。
スーパーで買うよりは割高だけど、お肉とかもちゃんとしたお肉でおいしかったですよ。— トモエ (@tomoe_1129) February 21, 2020
個人的には
・カボチャとキャベツが切れてる
・料理のモチベーションが続く
・体調が良くなった
・息子がよろこんでいる
などもあって、気力がなくてお料理できない…という罪悪感から解放されて(具材が届けば!料理はできるんだ!)と思えたのが良かったです。色々考えれば安いのかもね— トモエ (@tomoe_1129) February 21, 2020
使いこなせないけど、メリットは材料と作り方がバッチリ揃ってるから、夫がめっちゃやるようになった🙌そのために1番簡単なコースにしてるしな🤣
夫帰宅まで、玄関にヨシケイが置きっぱなしだと、たいてい作ってくれるw— にさむにだ@ig3万になった🥰 (@samunidasan) October 6, 2022
【ヨシケイ1週間試してみたよ】
継続決定です🙌
メリットは
✅献立買い出しがないだけで超ラク
✅月の予算立てが楽になる
✅分量や盛りつけなど勉強になる料理の中でも実働よりも
献立考え、買い出しが
苦手な人にはぴったりかと✨レポはフォローして
お待ちくださいませ🙌 https://t.co/xqThAP2oU0— あんこ@発信歴20年の活動サポーター (@ankokutou) October 11, 2022
宅配ヨシケイのデメリット
・急なキャンセルは対応できない
・必要な調味料は家庭で用意する
・メニューが決まっている(選択不可)
・単品購入できない
ヨシケイで1週間分毎日利用すると、結構な請求額が届きます。同じ食材をスーパーで購入すると、2000円くらいの費用差がありました。
またレシピに必要な調味料は自宅にあるものを利用するため、コチュジャンやオイスターソースといった調味料がないと「作れない」「味が違う」というデメリットもあります。
単品購入できないので、同じく簡単調理できるミールキットのあるオイシックスやらでぃっしゅぼーやに比べるとマイナス点が大きいです。
宅配ヨシケイを比較!他社とどっちが利用しやすい?
ヨシケイを含めて宅配サービスをいくつか利用してみて感じたこと。
・苦手な料理もある(子供が好き嫌いが多く食べない日がある)
・食費の節約には向いていない
・調味料がないと美味しく作れない
プラス部分もあればマイナス部分もあるヨシケイ。
他社と比較して「利用しやすいサービスか?」と聞かれると、一番おすすめしたいとは言い切れません。
我が家の場合、オイシックスお試しセットの口コミ【頼んでわかったメリット・デメリット】で紹介しているのですが、量はオイシックスの方が多くてお得でした。
【Q&A】宅配ヨシケイを注文する前にチェック!
出産後の食事で宅配サービス「ヨシケイ」を利用する前、私はさまざまな疑問がありました。
例えば、お試しセットを利用すると勧誘がしつこいのではなどです。
そこで、サービス利用前に私が気になったヨシケイの疑問について、調査してみました。
注文はいつまでにすればいい?
ヨシケイの注文は、前の週の水曜17時が締切日です。注文に限らず、内容変更やキャンセルもすべて前週水曜日の17時までなので注意!
そして、注文は2つのメニュースタイルから選べます。
・1週間分のメニューをヨシケイにお任せ
コース変更はいつでも可能なので、一度試してみてから別コースを利用してみるという方法ができます。
ヨシケイの申込み方法
ヨシケイの申込みは、次の3つの方法があります。
・FAX
・インターネット
ヨシケイはインターネット申込が便利です。24時間好きなタイミングで申し込めるので、深夜遅くに「お試しを利用してみようかな」と考えた時にすぐ申し込めますよ。
まとめて2週間分を1回の注文でできる?
ヨシケイは、数週間分の食材をまとめて注文できます!
ただし、ヨシケイ側の都合でできない週もあります。注文できない時は、システム上で申し込みできないようになっているのでわかりやすいです。
引き落としはまとめて支払い?それとも週ごと?
ヨシケイの引き落とし払いは、週初めの先払いです。
例えば、6日分を注文した場合は、注文する週の初めに6日分が指定銀行口座から引き落とされます。
支払は月単位ではないので、月々の食費の予算に合わせて注文できますよ。
注文単位は一週間毎日?1日単位もOK?
宅配ヨシケイの注文方法は2つから選べます。
・一週間おまかせ
好きなメニューだけを食べたい人は「1日単位」、料理のメニューを考えるのが大変という人は「一週間おまかせ」がおすすめです。
1週間分の食材はまとめて宅配?
ヨシケイはその日に必要な食材を、毎日スタッフが宅配します。
例えば、一週間に5食分の宅配を希望する家庭には、毎日決まった時間帯にヨシケイのスタッフが玄関先まで配達。
ただし、土日などヨシケイが休みの日は、前日にまとめて宅配するので、冷蔵庫のスペースを確保しておかなくてはいけません。
宅配時間は決まっている?留守の場合は?
ヨシケイの宅配時間は、毎日午前10時~17時の間に、エリア内で決まったルートで届けます。
留守の場合は鍵付きのあんしんBOXを貸し出してくれるので、子育て中や高齢者で都合よく受け取れない時や共働き世帯も安心です。
もし仕事が15時で終わるので「それ以降なら手渡しで受け取れる!」という時は、担当者に相談することで柔軟に対応してくれますよ。